ピーティックス ( Peatix ) は、ビジネスセミナーから大規模音楽フェスまで、多種多様なイベントが集まるイベント・コミュニティプラットフォームです。そのため、イベントページを作成して掲載するだけでもアクティブユーザーの目に留まり、大きな宣伝になります。
ピーティックスでは、有料オプションであるイベント集客サービスの他に、無料の集客機能をご用意しています。
この記事では、 より多くの人にあなたのイベントをアピールし、集客を促進できる機能を解説します。
すべてのユーザー向け集客機能
ここでは、ピーティックスを利用するすべてのユーザーを対象とした集客機能をご紹介します。
イベントページのカテゴリーを設定し、プライバシー設定を「一般公開」で公開すると、ピーティックス側でイベントページの内容を審査します。審査(2営業日程度)を通過すると、ピーティックス内のイベント検索結果/関連イベントに掲載されます。
イベント検索結果への掲載
公開したイベントが検索画面で多くのユーザーの目にとまり、より参加者を募りやすくなります。
ユーザーはイベントを検索するとき、キーワードやカテゴリー/サブカテゴリーからの検索を利用します。
より多くの検索にヒットさせるために、イベントタイトルは分かりやすく記入し、サブカテゴリーも上限の5つまで設定してみましょう。
関連ページ:
イベントにカテゴリーを設定して公開する
イベント検索結果に表示されない場合
関連イベントへの掲載
同じカテゴリーに登録されているイベントページ下部に「関連イベント」として掲載されます。
同様のカテゴリのイベントを探しているユーザーに対して、イベントをアピールすることができます。
おすすめイベントメールの配信
ピーティックスから自動的に送信される「おすすめイベントメール」に掲載されます。
この機能により、過去に同様のカテゴリのイベントに参加したユーザーに対し、効率的にイベントをアピールすることができます。
おすすめイベントメールはすべてのイベントで送られる訳ではなく、配信数や配信先は公表していません。
ウォッチリスト機能
ユーザーがイベントページ右上にあるハートアイコンをクリックすると、ウォッチリストに登録されます。
登録したイベントの開催72時間前やチケットの売り切れ間近になると、登録したユーザーにはピーティックスから自動的にメールが送信されます。
イベントに興味を持ったユーザーにメールを送ることで、イベントの開催をリマインドできます。
フォロワー向け集客機能
ユーザーはグループページまたはイベントページ、およびチケット申込時の注文画面からグループをフォローすることができます。
ここでは、フォロワーを対象とした集客機能をご紹介します。
関連ページ:
グループのフォローをする/やめる
新規イベント公開通知メールの配信
新規イベントが公開された直後、フォロワーにはピーティックスから自動的に「新規イベント公開通知メール」が送信されます。
この機能により、フォロワーにいち早くイベントの公開を知らせることができます。
関連ページ:
フォロワーへイベントのお知らせメールは送信されますか?
イベント開催72時間前通知メールの配信
イベント開催の72時間前に、まだチケットを申し込んでいないフォロワーには、ピーティックスから自動的に「イベント開催72時間前通知メール」が送信されます。
この機能により、「新規イベント公開通知メール」に加え、イベント開催直前にも再度告知することができます。
関連ページ:
イベント直前、まだチケットを申し込んでいないフォロワーへお知らせメールは送信されますか?
集客機能の結果は「ホーム画面」より確認できます。詳細は、イベントページへの流入元(上位リファラー)の見方をご参照ください。